MENU

ごんのかみ ともこ

【保有資格】


整理収納アドバイザー1級


エニアグラムおかたづけ士®︎アンバサダー





写真整理アドバイザー


オフィス環境診断士2級


つっぱり棒マスター


【プライベート】


東京都世田谷区在住


結婚14年 夫の転勤と共に各地満喫


(名古屋→宇都宮→岡山→福岡)





出産後は子育てに専念


長女の成長を機に


世田谷区実家近くに
中古マンションを購入


現在に至る





2019年11月 整理収納アドバイザー1級取得


2020年 1月 福岡にて活動開始


2021年 4月 東京に転居し充電期間


2022年 6月 東京にて本格的に再開


ouchirelaxスタッフとしても活動開始





【活動実績】


訪問サポート 240時間以上


(アシスタント活動含む)





世田谷区こども・子育てつなぐプロジェクト参加


こそだてひろばきぬたまの家さんにて
セミナー開催


公式LINEでは、限定クーポン


行動したくなる”メルマガを5日間配信中。


各種募集についても

公式LINEからのお申込みを優先していますので、


良かったら追加してください!

「かたづけと暮らしのお財布整えマス」セミナー募集開始

暮らしのセミナー 整理収納アドバイザー 世田谷区セミナー 
ごんちゃんとおかたづけ、10月と11月に2回限定でお金のプロをご招待して、和気あいあいな質問会を開催します。
私がこの会を開催する想い、そして詳細をこのブログに書いています。
東京都世田谷区の整理収納アドバイザー
のごんのかみともこです
詳しいプロフィールはこちらを見てね♬

エニアグラムのミニマルシェも9・10・11月に開催します@豪徳寺

エニアグラムおかたづけは、
実はかたづけだけじゃなく
色んなタイ人関係に使える♥

夫婦関係・親子関係・職場関係!
おかたづけのこともエニアグラムのことも
お得に伝えちゃうマルシェを開催決定
是非遊びに来てほしいな!

目次

暮らしのお金とかたづけは実は似ている!

お客様のお宅で作業していると、ごんと同じく子育て中の方が多く、よく家計の話も話題に。

中でも、ご主人管理の方がとても多いように感じています。
ご主人が金融系のお仕事だったり、お金の管理がお得意だったら安心ですが、でも家計のことは、家族のコト。

奥様も知っていてもよいとごんは思ってます。
子どもにもお金の教育を!と近年叫ばれていますよね。
そこも、母子の時間の方が多い日本においては、お母さんも「暮らしのお金」のことを知っておいてほしいなと思うんです。

今、銀行にお金を預けているだけで増える時代ではなくなりました。
「将来のための貯金」だけじゃなく、「今の生活を豊かにする」も大切にしたい。

かたづけも、今の生活を豊かにする土台づくり
我が家に最適な方法をきめる作業

これは暮らしのお財布でも同じなんです。

この会を開催する想い

私自身、とても信頼できるファイナンシャルプランナー(以下FPさん)がいます。

最初は保険の見直しでお世話になり、
それ以降も、何かとお金の相談に乗ってもらっています。
自宅セミナーを開催している現在の住まいの購入時もとてもお世話になりました(笑)

「何かあった時、何もないけどちょっと不安に思った時」
相談できるお金のプロがいる、ということはとても重要だと思っています。

でも、本当に信頼できる人に相談してほしいというのがごんの気持ち 
保険をメインにお仕事している人は

なぜそんなに信頼できるのか。
実は元銀行の先輩なんです。
支店で少しご一緒しただけの先輩でしたが、周りの先輩方からの人望が厚かったので、
お願いすることにしたのが始まりです。

お金の相談て、やっぱり全体を教えてもらわないと、最適な提案ができないですよね。
と言う事は、お金事情をお話するということになります。
そんなの、信頼していないと難しいと思うんです。
だから、お金事情を全部話さず契約すると、大変なことになるという悪循環も起こります。

私はそんな方を沢山見てきました。
だからこそ、私を見つけてくださったお客さまには、信頼できるFPさんに出会ってほしいんです。

今回その信頼できる関口さんからの紹介で、富田さんと出会えまして、この会が実現することになりました!
彼の紹介は、またセミナーでじっくりしたいと思います。


セミナー 詳細情報

今回、平日と土曜開催の2回開催します。
どちらも同じ内容です。
ただし、定期開催している内容ではないので、もし「かたづけのこと」「これからの家族のお財布のこと」気になるなと思った方はお早めにお申込を

とっても有意義な時間になるコト間違いなしです

セミナー会場の広さの関係で、
6名様が定員です💦

①平日開催
2025年10月20(月)10:30-12:00
場所:Bessi Art and Culture Studio
   用賀駅から徒歩7分(用賀郵便局のお隣)
定員:先着6名様
費用:1,000円(個別相談特典付き)

—————
②土曜開催
2025年11月22日(土)10:30-12:00
場所:わーぷれWapsoshigayaさん
   祖師谷大蔵駅から徒歩5分
   カネゴン像の向かい
定員:先着6名様
費用:1,000円(個別相談特典付き)
   

2025年後半のご訪問はお早めに

毎年ですが、9月の後半になると、年末に向けてお申込が増えてきます。

今年は、11月に既にセミナーや小学校の家庭科の授業も予定しておりますので、作業できる日が少なくなってきました<(_ _)>

お子さんの行事も11月は多い時期。
「かたづけたい!」と思っている方は
ぜひ今アクションしてくださいね♬
他のアドバイザーも同じで10-12月は混みあいます!!

10月はごんはまだご訪問可能ですので、お待ちしております。

9月の個別無料相談は終了しておりますが、10月は先着3名様可能です。
先着3名様無料は2025年で終了予定です。
4名様以降は5,500/1時間にて承っていますが、せっかくなので先着3名様に入ってくださいねw
ごんちゃんとおかたづけ ブログ タイトル:世田谷区こそだてメッセ2025

2025年もごんちゃんの世田谷子育てメッセ詳細

ごんちゃんとおかたづけは、世田谷区子ども・子育てつながるプロジェクトに参加しています。このブログでは、今年も参加が決定した世田谷区のこそだてメッセについて詳しく書きます♬ 東京都世田谷区の整理収納アド…

Read More

10月 自宅収納公開セミナーの募集開始(2025年ラスト)

についてまとめています。 長女が中1にステージアップし、姉妹の子供部屋収納を公開中かたづけのプロにしてはちょっとズボラな我が家です 東京都世田谷区の整理収納アドバイザー のごんのかみともこです 詳し…

Read More
エニアグラム 親子かたづけ 整理収納アドバイザー かたづけタイプ簡易診断

かたづけマルシェ開催するよ♬

ごんちゃんとおかたづけのサービスで大切にしている性格タイプを深堀するエニアグラムおかたづけ。9月、10月、11月でマルシェという形でみなさんにお届けできることになりましたので、詳細をブログにします。 …

Read More
ごんちゃんとおかたづけ 世田谷 杉並 家事代行 整理収納

家事代行のクレさんと提携♥

ごんちゃんとおかたづけ、次のステップのお手伝いとして、家事代行の会社さんと提携いたしましたので今回のブログで詳しくお伝えします。 東京都世田谷区の整理収納アドバイザー のごんのかみともこです 詳しいプ…

Read More

よかったらここも覗いてみて

公式LINEやインスタグラムも発信中

行動するってすごく難しい。
でも行動しないと、
現状を変えることはできない。


まずは一人で頑張りたいと思うなら、
5分からでいいので手を動かしてみて♬

ごんの公式LINEでは、かたづけたくなるステップ講座を5回に分けて配信中

やる気スイッチ押してほしい方はぜひ登録して覗きにいってね♬

大丈夫、案内はしても押し売りはしませんので(笑)

⇓下のボタンをポチしてね⇓
最後までお読みいただきありがとうございました!
暮らしのセミナー 整理収納アドバイザー 世田谷区セミナー 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次