この記事では
についてまとめています。
2024年10月まではほぼ毎月開催していた、ごんちゃんちの収納公開自宅セミナー
長女の受験がひと段落しましたので、今のリアルな我が家を紹介します。

東京都世田谷区の整理収納アドバイザー のごんのかみともこです 詳しいプロフィールはこちらを見てね♬
目次
\ ごんちゃんちの収納公開セミナーとは /
ごんは、福岡で整理収納アドバイザー1級を取得して5年目、東京で開業してからは丸4年。
元々は「かたづけられない」苦しさから学び始めたアドバイザーです。
今でも油断すると「ちょい置き」「散らかり」
発生します(笑)
だからこそ、我が家のテーマは「散らかってもかたづけられる家」
かたづく目処が立っている、それだけで心はとても軽くなる。
それをぜひ体感してほしくて、特に子育て世代のご家庭に向けて発信しています。
毎日に忙しいから、もう少し子供が大きくなってから。
でも、小さい時こそ家を整えてほしい。
中学生になる今、親子の時間、おうち時間はどんどん減っています。
親子の濃厚時間である、0~10歳の時期を
かたづけのモヤモヤイライラで悩んでほしくないと心から思ってます。
かたづけニガテさん
かたづけ好きだからこそ、プロの収納を覗いてみたいさん
どんな目的でもウェルカムです。
おもちゃがある子供部屋をお見せできるのもあと1-2年かなと感じています。
家は日々変化します。
今の我が家の収納が、どなたかのお役に立てるととても嬉しいです。

\ 4月25日 セミナー詳細 /
日時:2025年4月25日(金)
10:30-13:30
場所:ごんちゃんとおかたづけ 自宅
(小田急線沿線 徒歩10分 船橋まちづくりセンター近く)
参加費:5,500円税込 (軽食付)
定 員:4名様
※お子さま連れ大歓迎です。また、お友達とのお申込もぜひどうぞ
(参加される方はお一人でのお申込が多いです)
※駐車場が毎回1組は駐車場スペース確保可能です。(お申込時にお申し出ください)
こんな方におススメ
✔ 家族4人のリアルな収納実例を覗いてみたい方
✔ 築22年 中古マンション 80㎡ 3LDK
✔ 単身赴任中の夫と中1&小3姉妹
✔ 子供部屋はもちろん、夫婦のクローゼットも公開しています。
✔ かたづけたいけど、どこから手を付けていいか分からない方
\ 自宅セミナー以外のごんのサービス /
4月はありがたいことにお申込を沢山頂戴いたしました。
見つけてくださったお客様に感謝感激です!
5月はGWなどの長期休みもありますね。
恐らく新年度新しい生活になられた方は、ちょっと疲れが出てくる頃かと思います。
無理はせず、できたことにフォーカスして、ぜひご自身をほめる!からはじめてくださいね♬
ごんちゃんとおかたづけのメインの活動はご訪問サービス
動で5月の平日はまだまだ空きがございます。
最新のお申込可能日のブログをご確認ください。
訪問可能エリア:小田急線経堂駅から40分圏内
〈参考駅名〉
▶小田急線沿線(千代田線含む):広範囲行っておりますが、よくお申込頂く所は以下のエリアです。
南新宿・代々木上原・東北沢・下北沢・世田谷代田・梅が丘・豪徳寺・経堂・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・成城学園前・喜多見・狛江・和泉多摩川・登戸・千代田線沿線の乃木坂あたりまで
▶京王・井の頭線沿線:
つつじが丘、仙川・千歳烏山・芦花公園・八幡山・上北沢・桜上水・浜田山・高井戸
▶副都心線・世田谷線・千代田線も範囲内のエリアがございます。
▶車での可能エリ
松原・宮の坂・上町・中町・岡本・桜新町・用賀・二子玉川・上野毛など世田谷区エリアの30分圏内
参考のエリアを上げさせてもらいましが、記載のないエリアでも対応可能な場合がありますので、一度ご相談ください!
キャンセルについて:
ごんちゃんとおかたづけの利用規約に準じています。
\ 公式LINEやインスタグラムも発信中 /
行動するってすごく難しい。 でも行動しないと、 現状を変えることはできない。 まずは一人で頑張りたいと思うなら、 5分からでいいので手を動かしてみて♬ ごんの公式LINEでは、かたづけたくなるステップ講座を5回に分けて配信中 やる気スイッチ押してほしい方はぜひ登録して覗きにいってね♬ 大丈夫、案内はしても押し売りはしませんので(笑) ⇓下のボタンをポチしてね⇓
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント