書類整理のおすすめアプリ

東京都世田谷区で活動しています
整理収納アドバイザー
エニアグラムおかたづけ士(R)アンバサダー
ouchirelaxスタッフ

ごんちゃんとおかたづけの 
ごんのかみともこです

今日は書類整理について!
きっと学期末大量にお子さんが持ち帰ってきて、疲弊したママも多いのでは!
ってことで、公式LINEでもご紹介している『プリゼロ』アプリについて書いてみます。
 

\ どんな書類がある? /
一口に書類といっても色んな書類がありますよね?

〇学校からの書類
〇家関係の書類(保険や賃貸契約書・売買契約書など)
〇取扱説明書の類
〇仕事の書類
〇学生時代の捨てられない書類
〇チラシ

などなど、区分けしてみるとそれぞれ種類が違います。

チラシについては以前インスタで投稿しているのでこちらを見てみてね

https://www.instagram.com/p/CVpq3xgJ-R5/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA==

今回は、学校書類のお話

\  学校プリントの種類わけ /
どの書類にも共通して言えるのは、
『先延ばしにしないこと』
くぅ~耳が痛い!!

まぁ、ごんもたまにはありますよ、先延ばし案件(笑)

でも、極力その場でジャッジするようにしています。

先延ばしする場合は、いつまでにやろうと決め、すぐ目につく所に置く!

特に学校からのプリントは、よく考えるとこの4つに絞れます。

1.テストの答案
2.返信必要なお便り
3.行事予定など何度も見るもの
4.地域のお知らせやチラシ

この4つのどれかだという意識を持って、保存する場合は目的をきちんと設定することが大事ですよー


1.テストの答案
⇒取っとく派の意見:
・100点の答案やオモシロ回答などを撮っておきたい

・「漢字」めっちゃできてない!みたいな復習させるために撮っておきたい

こんな感じで、見直す目的によって保存期間も変わってきます。

ごんは、見直しのために取っとく派で、学期末ごとにざっくり目を通して残しています。
オモシロ回答は数枚取っておいてるかもw



2.返信必要なプリント
こちらは結構直近の案件が多いですよね。
あれ出したっけなが考えるのがストレスなごんは、とにかくすぐ派!
すぐできなくてもその日か翌日には絶対やるって覚悟決めてるw
だから、その場合はすぐ作業できそうなところに目立つところに置いてます
(まぁ人間ですからね・・・・はい、でも、そう決めとくとラクです!)


3.年間行事や学校行事の詳細など
定期的に見返すプリント!
まぁまぁありますよねー


4. 地域のお知らせ、教育委員会からのチラシ
「すぐーる」などメール配信でのお知らせも増えてますが、
まだまだチラシも来ますよね~
元々捨てにくいタイプの人は、こういうのにも弱い
(連れていくかも・・・・行きたいかも・・・・トラップがあるんです(笑))

で、この3と4について、ズバリごんのおすすめは、紙媒体だけの保存じゃなくてデジタルも活用すること!


\  紙とデジタル上手に活用 /
デジタル苦手だな・・・
そんな声も聞こえてきますが、今はスマホで何でも管理できる時代!
ぜひぜひ挑戦してほしいです~

O様

おすすめのアプリってあるの??

ごん

ありますあります~!
大阪ガスさんが開発した「プリゼロ」アプリです♬

この『プリゼロ』本当におすすめ。

LINEと同じくらい日々活用中(笑)

どんな機能かご紹介しますね!

●プリントを撮影して保存
みなさんスマホの携帯アルバムから、スクショを探すのに一苦労した経験ないですか?

そのストレスからは解放されます!

データはクラウド保存なので、スマホには保存されません。

なので、本体のデータ量は増えない!
ここ、結構重要ですよね。
そして、自分でつけるプリント名から検索が簡単にできます♬

●こども別・種類別に保存が可能
長女フォルダ、次女ホルダとそれぞれ入れる場所を選べるので、検索する時に便利です。

●家族と共有できる
共働き世帯が多いこの時代、夫婦の情報共有、めっちゃ大事ですよね!
でも口頭だとなかなか大変!
このアプリで共有できるので、日々見てね~!とチェックするだけ。

更なるチェックを求めるときは、LINEで写真データを送りつけることも可能です(笑)



●ふせん機能(To Doリスト)ある!
スーパーの買い物を、冷蔵庫チェックしたときにメモしたり、仕事のタスク管理もしています。


他にも色々おススメありますが、以前プリゼロさんにインスタでご紹介して頂いたものがありますので、よかったらこちらを覗いて下さいね♬

https://www.instagram.com/p/Cnd_NM4vL4h/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==


ちなみに、元々ごんは別の書類整理アプリを活用していましたが、
数年前にアプリ運営が終わってしまった経験もあるので、大阪ガスさんが作られているというのも安心感♬


このデジタル活用で、ちょっと取っておきたいな程度の書類を簡単に手放せるようになりましたー!

ちなみにフォルダは、子どもだけじゃなく、「マンション」「仕事」「テスト」「レシピ」など自分で自由にアレンジしてます♬

柔らかい感じの色味も好き~!

ただ、やっぱり紙で残したいっていう書類も少ないながらありますよね。
それらは無印のファイルボックス1個程度に保存しています♬

人によっては、クリアファイルで分けるだけでもいい場合もありますよねー

本当に必要な物だけ残す。
これが大切です。

ごんの整理収納サポート
書類整理も苦手だけど、とにかくリビングが大変なんです~!

物置みたいな部屋があって、しかもぐちゃぐちゃなんです~!

そんなお声も沢山届きます。
そういう方は、ぜひぜひプロに頼ってほしいな。

プロなので、有料です。
でも、プロだから、その最初の大きな『しくみ』作りをお客さまに合わせた提案でできるから、必ず快適になっていきます。


かたづけって、ずっと続きますよね!!生きている限り!!

だからこそ、かたづけた先をキープできるように、お客さまのご家族からもお悩みを伺って一緒にゴールを設定していく。

そして元に戻せるように、全力アシスト💛


お子さまの年齢や、お子様や家族に手伝ってほしい家事も聞いていきます。
そうやってしくみを作っていくから、ラクになるに決まってる♬

だから、今困っている人はぜひまずはサインを送ってほしいな。



-----------------------------------
オンライン・訪問、両方可能

※訪問サポートは小田急線経堂駅もしくは京王線八幡山駅より片道30分前後の範囲のエリアが対象です

(だいたいの目安)
■小田急線:
町田駅、小田急多摩センター~千代田線大手町あたりまで
■京王線:多摩センター~新宿あたり
■田園都市線:二子新地~桜新町

■世田谷線・井の頭線全線

ただし、片道1時間以内であればお受付可能な場合もございますので、ごんのサポート気になる!と思ってくださった方は、まずはお気軽にご相談を♬
-----------------------------------
  

#世田谷区ママ #ゴール設定 #かたづけのコツ #スッキリ暮らす #自宅セミナー #収納提案サポート #書類整理 #プリゼロ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です