MENU

ごんのかみ ともこ

【保有資格】


整理収納アドバイザー1級


エニアグラムおかたづけ士®︎アンバサダー





写真整理アドバイザー


オフィス環境診断士2級


つっぱり棒マスター


【プライベート】


東京都世田谷区在住


結婚14年 夫の転勤と共に各地満喫


(名古屋→宇都宮→岡山→福岡)





出産後は子育てに専念


長女の成長を機に


世田谷区実家近くに
中古マンションを購入


現在に至る





2019年11月 整理収納アドバイザー1級取得


2020年 1月 福岡にて活動開始


2021年 4月 東京に転居し充電期間


2022年 6月 東京にて本格的に再開


ouchirelaxスタッフとしても活動開始





【活動実績】


訪問サポート 240時間以上


(アシスタント活動含む)





世田谷区こども・子育てつなぐプロジェクト参加


こそだてひろばきぬたまの家さんにて
セミナー開催


公式LINEでは、限定クーポン


行動したくなる”メルマガを5日間配信中。


各種募集についても

公式LINEからのお申込みを優先していますので、


良かったら追加してください!

2025年も世田谷区 こそだてメッセ 参加します!

ごんちゃんとおかたづけ ブログ タイトル:世田谷区こそだてメッセ2025
ごんちゃんとおかたづけは、世田谷区子ども・子育てつながるプロジェクトに参加しています。
このブログでは、今年も参加が決定した世田谷区のこそだてメッセについて詳しく書きます♬
東京都世田谷区の整理収納アドバイザー
のごんのかみともこです
詳しいプロフィールはこちらを見てね♬

ただいま、7/24-8/8限定で夏休み企画もしてます。
目次

世田谷区こそだてメッセとは

世田谷区子育てメッセは、世田谷区の子ども・子育てつなぐプロジェクトの団体が参加する、毎年11月に開催しているイベントです♬

コロナ前は、会場を借りて、一堂に登録団体が集まって開催するなどもありましたが、
コロナ禍を経て、約1か月間、各地の施設で子育てのイベントをみんなで盛り上げよう!という形に現在はなっています。

世田谷区の子育て応援の施策の一つで、妊産婦さん子育て中のママさんに地域を交流をして楽しんでもらえたら嬉しい!

今後、インスタグラムや特設HPに情報更新していく予定ですので、また更新されたらこちらのブログをアップしていきますね★

2024年は、キックオフイベントを経堂コルティ4階のスペースで開催。
5-6組の団体が参加し、ごんちゃんとおかたづけも、「お片づけのキホンミニセミナー」を開催♬

今年は2025年11月10日にキックオフイベント開催が決定していますよ!
参加される団体が決まったらまたこのブログを更新しますね♬
お楽しみに♪


⛄⛄⛄⛄⛄⛄
世田谷区こそだてメッセ開催期間
令和7年(2025年) 11月10日(月)~12月7日(土)

会場
子ども・子育てつなぐプロジェクト登録団体の活動拠点もしくはオンライン

区直営おでかけひろば(5か所:にじ・どんぐり・ひまわり・まもりん・はぁと)
世田谷区立男女共同参画センター らぷらす
子ども・子育て総合センターかもちゃんひろば などなど
⛄⛄⛄⛄⛄⛄

世田谷こそだってメッセは誰向け?

妊産婦さん、子育てパパママさんのイベントです!
新しい命を授かるのってすごいこと。

楽しい&感動も沢山だけど、孤独や悩みも多いのも事実

登録されている団体は、そんなパパママに元気とハッピーをお届けする団体です。
ちょっと疲れてるなー、元気がほしいなーって思ったパパママ
是非ご参加待ってますよ

ごんちゃんとおかたづけでは、
「子育て中のおうちのお悩みランキング上位」の整理収納について

私は「かたづけられない」んじゃない
「かたづけ方を知らないんだ」って
ことにきづいてもらいたいと思ってます

ご訪問サービスがメインのごんですが、
こそだてメッセでは、楽しく『伝える』をメインに活動しています。

まずは知ることから

今、小学五年生の家庭科でも「整理・整とん」の単元があるんです!!
そう、かたづけは『教わる』必要があるメソッドです!

特に小さいお子さんがいるご家庭に伝えていきたいと思ってます。
まずは「分からないからできない」から脱しましょう!
「やり方は分かった」
➔自分に合う方法を探す
➔トライ&エラーで解決
➔その過程の選択肢として、かたづけのプロに相談してみる

プロからするとトライ&エラーの前に相談してくれたら、
もっと早く解決すると確信していますが♬、それは人それぞれで良いと思います。
実は私もプロの手を借りずにトライ&エラーした派なので(笑)

ただ、今思うと「自分でやる事にこだわりすぎてた」ということも実感中

長女が中1になって、毎日が 家族 < 学校&友達 になりました。
本当にあっという間にw

あぁ、小学生までなんだな。
ママ―と来てくれるのは・・・と実感してますw
なので、出産~小学生までの12年間が、親子濃厚時間です。
この貴重な時間を何をすることに費やすか。

これが、非常に大事。

夏休み企画募集開始してます

2025年7/24-8/6の期間で限定7組先着順で
こどもとごんが片づけるサービス企画しました!
対象は幼稚園生から大学生の方で一緒にちゃちゃっとかたづけしたい方
ママパパは見守りだけでOK。ケンカもなくて部屋も整う💛最高の企画です。





2025年のごんちゃんのメッセ内容

現在考え中です♬
また確定したらご案内しますが、こそだてひろばさんで講座ができたらいいなぁと思っています。

もう一つは、自主開催で、「おうちの整理とお金の整理」というテーマでセミナーをしたいなと思っています。
場所は、用賀の予定です♬
信頼できるお金のプロ(ファイナンシャルプランナーさん)の方と
ちなみに、ごんちゃんとおかたづけは、
性格タイプを見極めて、貴方に合ったかたづけ方をご提案するサービスです
この性格タイプ、知って損はひとつもないので、親子に、夫婦に、かたづけに活用できます
もちろんお仕事にも生かせちゃう!

分かりやすくまとめたブログがあるので、
よかったらこちらもどうぞ♬

よかったらここも覗いてみて

公式LINEやインスタグラムも発信中

行動するってすごく難しい。
でも行動しないと、
現状を変えることはできない。


まずは一人で頑張りたいと思うなら、
5分からでいいので手を動かしてみて♬

ごんの公式LINEでは、かたづけたくなるステップ講座を5回に分けて配信中

やる気スイッチ押してほしい方はぜひ登録して覗きにいってね♬

大丈夫、案内はしても押し売りはしませんので(笑)

⇓下のボタンをポチしてね⇓
最後までお読みいただきありがとうございました!
ごんちゃんとおかたづけ ブログ タイトル:世田谷区こそだてメッセ2025

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次