MENU

ごんのかみ ともこ

【保有資格】


整理収納アドバイザー1級


エニアグラムおかたづけ士®︎アンバサダー





写真整理アドバイザー


オフィス環境診断士2級


つっぱり棒マスター


【プライベート】


東京都世田谷区在住


結婚14年 夫の転勤と共に各地満喫


(名古屋→宇都宮→岡山→福岡)





出産後は子育てに専念


長女の成長を機に


世田谷区実家近くに
中古マンションを購入


現在に至る





2019年11月 整理収納アドバイザー1級取得


2020年 1月 福岡にて活動開始


2021年 4月 東京に転居し充電期間


2022年 6月 東京にて本格的に再開


ouchirelaxスタッフとしても活動開始





【活動実績】


訪問サポート 240時間以上


(アシスタント活動含む)





世田谷区こども・子育てつなぐプロジェクト参加


こそだてひろばきぬたまの家さんにて
セミナー開催


公式LINEでは、限定クーポン


行動したくなる”メルマガを5日間配信中。


各種募集についても

公式LINEからのお申込みを優先していますので、


良かったら追加してください!

3/26 FunFenFantのマルシェに参加します!

FunFenFantマルシェ 参加のご案内 ごんちゃんとおかたづけ

この記事では、

3/26 FunFenFantのマルシェ

の詳細についてご案内しています。


ごんちゃんとおかたづけの ごんのかみともこです

今日はご縁あって、素敵なイベント会場でセミナー開催するので、そのお誘いです。
会場で色々なイベントが開催されるFunFenFantマルシェ渋谷初開催ですって




ごんちゃんとおかたづけは

かたづけの悩みを減らして
みなさんの笑顔を増やしたい

あなたらしい「しくみ作り」で、
ワクワクする毎日になってほしい!
そんな想いで活動中

ごんはこんな人です

夫(単身赴任中)・娘(小5と小1)の4人マンション暮らし
東京出身、転勤族の夫と5回の転居を経験

詳しくは、プロフィールを見てね
ちなみに日常会話程度なら英語対応も可能です☆

目次

  1. FunFenFantマルシェ参加します
  2. 2つのテーマでセミナー
  3. 3月は何かと忙しい時期
  4. 公式LINEやインスタグラムもやってます

\FunFenFantマルシェ参加します /

ご縁あって、3月26日(火)に渋谷松濤にある
TRUNK BY SHOTO GALLERYさんにて
セミナーをさせていただくことになりました!!!

ママ向けの大きなイベントに一緒に参加するタイプは、ごんも初めて♪
はりきって5回転でセミナーすることにしましたので、ぜひぜひお申込ください♬

会場は、こんな写真の感じです♪
おしゃれですねー☆

FunFenFantマルシェは、結婚式場の株式会社テイクアンドギヴ・ニーズさんが運営するイベント
会場が結婚式場だからこんなにおしゃれなんですね♬




こちらのイベント、気を付けるポイントが★
①まずは来場予約、
②次に各イベントのお申込
という流れです♪


ポーセラーツや歯がためハンドメイドなどの体験やフォトサービスなど、プレママやベビママに大人気のコーナーが盛沢山の予感です!

ぜひ、かたづけの知識も一緒に持ち帰って、モチベーションUPでおうちも整えてほしいな!
FunFenFantマルシェって何?っていう方はこちらのボタンから詳細見れますよ♬

\ 2つのテーマでセミナー /

色々悩みましたが、今回は2つのテーマでお届けします。
---------------------------------------
〈性格タイプで分かるおかたづけ〉

〈親子でかたづくおうち〉
---------------------------------------

参加費:前日正午まで早割1,800円、当日は2,000円

🎁セミナー特典🎁
★すぐに使える、お役立ちスマホアプリ一覧をプレゼント
★個別無料相談 45分プレゼント(後日オンライン)

どちらのテーマもごんが大切にしているかたづけのしくみ作りに欠かせないもの!
時間が合う方でお申し込みください♬

ちょっとそれぞれのセミナーのおススメポイント語りますね(笑)


〈性格タイプ別おかたづけ〉について
性格タイプというのは、エニアグラムという心理学のこと。
2022年に学び始め、去年1年深堀してきました!
「かたづけられない」理由にも色々あるなと思っていたのが、
このエニアグラムで「なるほど!」「だからか!」が沢山あふれてきましたよw


元々自分の持って生まれた思考のクセ(無意識に考えちゃうこと)があるんです。
自分がどのタイプかを理解した上で生活してみると、今まで作っていた収納方法が合っていなかった!
とかこどもに自分の考えで伝えてたけど、だから響いてなかったんだ!!

などの気づきがありますよ♬
ごんは、このエニアグラムを子ども・夫婦のコミュニケーションにも超活用しているし、
仕事にも生かせています!
かたづけのキホンもばっちり説明するよ♬



〈親子でかたづくおうち〉
これは過去の私に言いたいテーマ!!。
ついついお母さんっていうキャラクターをかぶると、1人で頑張っちゃいがちなママさんが多い!
私もその一人でした。
だから一人で頑張って片づけて、1人でイライラ。
誰もほめてくれない家事。
そして誰もかたづけてくれない😢

でもね、実は「みんなでかたづけてほしい!」を発信していなかったことに気づいたんです。
また声かけの仕方やタイミングも違ったんです。
これから「ママ業本格化」のみなさんには、事前にごんの失敗談を披露しますので、
ぜひお持ち帰りいただけたら嬉しいです!

時間によってテーマが違うので、そこだけご注意ください♬
でもかたづけのキホンについてはどちらもばっちりやりますし、どちらも大満足のセミナー間違いなし!
なので、合うお時間でお申込下さい♬
きっと他のイベントもワクワクのお楽しみだと思うので♬









\ 3月は何かと忙しい時期 /

3月4月は忙しい時期ですよね。
いや子育てママにとっては毎日が忙しい!
だからこそ、日々あっという間に過ぎていく😢時間の感覚も出産前とは180度変わりますよね。
夕方から出かけていたのが懐かしいですよね~

でもでも、子育て中だからとやりたいことをあきらめる必要はないのです。
やりたいこと、何ですか?
ちいさなことでいいので、やりたいこと、考えてみて。
1人時間を作りたいとか、映画館に行きたいとか、1人でだらだらしたいとか
やりましょう!かなえましょう!

そのために「かたづけの優先順位をあげる」
そう考えてみてください。

かたづけって優先順位みんな低いんです。だって忙しいから。
でも片づけた人は、「かたづけたからこそできるようになった」を実感してます。
だからかたづけの優先順位を定期的に上げられるようになるんです。

そんなゾーンに足を踏み入れてほしい!!!
こころからそう思ってます♬
無料相談も毎月2名限定でお申込受付中なので、ぜひ一歩踏み出してね♬




\ かたづけたい人、公式LINEぜひ! /

行動するってすごく難しい。
でも行動しないと、
現状を変えることはできない。


まずは一人で頑張りたいと思うなら、
5分からでいいので手を動かしてみて♬

ごんの公式LINEでは、かたづけたくなるステップ講座を5回に分けて配信中

やる気スイッチ押してほしい方はぜひ登録して覗きにいってね♬

大丈夫、案内はしても押し売りはしませんので(笑)

⇓下のボタンをポチしてね⇓
最後までお読みいただきありがとうございました!





FunFenFantマルシェ 参加のご案内 ごんちゃんとおかたづけ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする