MENU

ごんのかみ ともこ

【保有資格】


整理収納アドバイザー1級


エニアグラムおかたづけ士®︎アンバサダー





写真整理アドバイザー


オフィス環境診断士2級


つっぱり棒マスター


【プライベート】


東京都世田谷区在住


結婚14年 夫の転勤と共に各地満喫


(名古屋→宇都宮→岡山→福岡)





出産後は子育てに専念


長女の成長を機に


世田谷区実家近くに
中古マンションを購入


現在に至る





2019年11月 整理収納アドバイザー1級取得


2020年 1月 福岡にて活動開始


2021年 4月 東京に転居し充電期間


2022年 6月 東京にて本格的に再開


ouchirelaxスタッフとしても活動開始





【活動実績】


訪問サポート 240時間以上


(アシスタント活動含む)





世田谷区こども・子育てつなぐプロジェクト参加


こそだてひろばきぬたまの家さんにて
セミナー開催


公式LINEでは、限定クーポン


行動したくなる”メルマガを5日間配信中。


各種募集についても

公式LINEからのお申込みを優先していますので、


良かったら追加してください!

加倉井先生の「折れない心」作り方講座

東京都世田谷区整理収納アドバイザー
エニアグラムおかたづけ士Rアンバサダー

ごんちゃんとおかたづけの ごんのかみともこです

今日は、イクシモルームさんで開催された「加倉井先生のスペシャル講座」に参加。

今回のブログで伝えたいことは3つ

・加倉井先生のご紹介
・自分の心のとらえ方
・残り2ヵ月片づけたい人へ

最後まで読んでくれたら嬉しいな★

ごんちゃんとおかたづけは

かたづけの悩みを減らして
みなさんの笑顔を増やす!

あなたらしい「しくみ作り」で、
ワクワクする毎日になってほしい!
そんな想いで活動中
目次

ごんはこんな人です

夫(単身赴任中)・娘(小5と小1)の4人マンション暮らし
東京出身、転勤族の夫と5回の転居を経験
元かたづけ苦手なかたづけのプロ!
だからこそ、できるようになるステップをお伝え出来ます。

詳しくは、プロフィールを見てね


\ イクシモルームとは /
先日、ご縁あって旭化成ホームズ株式会社さんとお母さん大学さんが共同運営されている、イクシモルームへ伺う機会がありました。

イクシモさんは
「育児」モ「仕事」モ 両立するために必要になる

・ココロの充足感
・復職後に活きるスキル
・いつでも頼れるコミュニティ

を支援するプログラム

2023年に立ち上がったばかりのプログラムだそうで、2024年の動きがとても楽しみです♬
育児の支援だけじゃなく、仕事への復帰をアシストしているこのプログラム、本当に素敵だなぁ!
女性も働く時代において、この両面での支援ってすごく大事ですよね。
助けてくれる存在がいる。そう思うだけで元気になれますよね☆

また次回イクシモルームさんについては別の投稿で熱く語ります(笑)

イクシモさんから画像お借りしています。

\  加倉井先生のウェルネスタッチケア/
そのイクシモルームさんで開催された
加倉井先生のスペシャル講座!!

実は、私は従姉からこの本を子どもが生まれた時にプレゼントしてもらっていました♬
ですから、今回このスペシャル講座が開催されると聞いて、気になっておりました!

娘の予定との調整がギリギリでクリアしたため直前に申込💦

何とか調整できて本当に良かった!!!

私自身も転勤族の夫と結婚したとき、退職した経験がある。
子供が欲しいと思っている段階で、転勤先で正社員になるのはなかなか難しかったり、
子どもができたら、周りに頼る人がいない中で復職するのは大変だったり。

こどもができてからの10年
子育てと仕事のこと色んな選択がありました・・・

今回、お話を伺っていて、ごんが学んだエニアグラムともリンクするところが沢山

特に私が心に響いたのは、


\自分を大切にしようということ/

負の感情をプラスの感情に変えていく努力をしていく!
まずは自分の心を大切にする!
そこからポジティブな育児が育っていくってこと。


わが子が生まれた時、笑ってくれるだけで幸せだったこと。
すやすや眠るだけで幸せだったこと。

ついつい忘れて、ガミガミ言っちゃうわ・た・し(笑)

小さなことでも自分にも子供にもよかったところ沢山気づいてあげたら、
ガミガミママ・イライラママは改善できるかなって思えました(笑)

寝る前に
自分や子供にあっぱれシールを貼る!

これは今日からできそう!!
今日は思いっきり寝る前にあっぱれシールを私にも子どもにも貼りたいと思います♬

ぜひぜひ直接先生の講座を体感してほしいです♬
元気と勇気とやる気を沢山もらえます








元 気 と 勇 気 と や る 気 も ら い に 行く
\  ごんはかたづけで貢献します  /
2023年残り2ヵ月。

毎日があっという間に過ぎ去っていく子育ての毎日
私もかたづけられない頃は、毎日疲れ切っていた。

色んな経験と学びを経て、今私はかたづけのプロとして悩んでいる方に寄り添っている

経験しなかった時は、私もみんなと同じで不安だった。
子育てが始まった時
2人目育児が始まった時
すごく不安だった

今は、インスタやブログで元気印のごんをお届けしているけど、
やっぱりイラっとすることもあれば子供にあたっちゃう日もある。

でもさ、
トライ&エラーを繰り返して
行動していくことで、知識と経験が増やしていく
その先に自分の生きやすい生活が見えてくるんです。

まずは、今のお悩みぜひ書き出してみて。
かたづけの悩みが出てきたら、ごんがお手伝いできるかも。
ひとつひとつ一人で悩まずクリアしていけば、
本当に楽しい毎日が出てくると思う。












\ 公式LINEでやる気アップ /
行動するってすごく難しい。
でも行動しないと、
現状を変えることはできない。


まずは一人で頑張りたいと思うなら、
5分からでいいので手を動かしてみて♬

ごんの公式LINEでは、かたづけたくなるステップ講座を5回に分けて配信中

やる気スイッチ押してほしい方はぜひ登録して覗きにいってね♬

大丈夫、案内はしても押し売りはしませんので(笑)

⇓下のボタンをポチしてね⇓
最後までお読みいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次