MENU

ごんのかみ ともこ

【保有資格】


整理収納アドバイザー1級


エニアグラムおかたづけ士®︎アンバサダー





写真整理アドバイザー


オフィス環境診断士2級


つっぱり棒マスター


【プライベート】


東京都世田谷区在住


結婚14年 夫の転勤と共に各地満喫


(名古屋→宇都宮→岡山→福岡)





出産後は子育てに専念


長女の成長を機に


世田谷区実家近くに
中古マンションを購入


現在に至る





2019年11月 整理収納アドバイザー1級取得


2020年 1月 福岡にて活動開始


2021年 4月 東京に転居し充電期間


2022年 6月 東京にて本格的に再開


ouchirelaxスタッフとしても活動開始





【活動実績】


訪問サポート 240時間以上


(アシスタント活動含む)





世田谷区こども・子育てつなぐプロジェクト参加


こそだてひろばきぬたまの家さんにて
セミナー開催


公式LINEでは、限定クーポン


行動したくなる”メルマガを5日間配信中。


各種募集についても

公式LINEからのお申込みを優先していますので、


良かったら追加してください!

ごんちゃんの自宅セミナー とは!

東京都世田谷区  整理収納アドバイザー
エニアグラムおかたづけ士(R)アンバサダー

ごんちゃんとおかたづけの 
ごんのかみともこです😊

2023年から開催している、ごんちゃんとおかたづけの自宅セミナーがどんな感じか。
自宅セミナー自体行かれたことのない方のために、ご紹介しますね♬
 

\ 自宅セミナーとは /
自宅セミナーに関心をもっていただきありがとうございます!
みなさんは、どんなイメージをもたれていますか?

実は、色んな整理収納アドバイザーが自宅セミナーを開催していますが、その中身は結構違います。
戸建てかマンションかによっても違うし、家族・子供の年齢によっても違う。

収納をメインに公開している方もいれば、インテリアをテーマに開催している方、Greenをテーマに開催している方もいます🌳

その方の大事にしているところが
自宅というスペースで表現されているのが自宅セミナーの良い所。

ごん自身も自分の学びも含めて最近色々な方のセミナーに遊びに行かせていただいてそう感じています!






\  ごんの自宅セミナーは?/
ごんの自宅セミナー、気になってくれたみなさん♥
ごんちゃんの勇気付け自宅セミナーについてご説明します

ごんは、娘2人(小5・小1)の4人家族
幼児期からは脱したものの、まだまだ子育てグッズ(おもちゃ)が多い時期
なので、散らかる要素満載の中で、
どう工夫しているかがご覧になれます。

そして、何より私は、元片づけられない人!
だから、油断するとテーブルの上とかすごいことになります(笑)

でも定位置が決まっているので、ほとんどはすぐにかたづきます。
それでも残ってしまうモノは、「定位置が決まっていない」モノ
というのが明確です。

明確だからこそ、
片付かない=イライラ!ではなく
片付かない=あ、見直そう!
になるしくみ作りをお伝えしてます。


全体は見て頂きますが、細部をすべて見ていくと日が暮れてしまうので、最初に、特に気になる2か所はより詳しくご説明してます。


\ サービス詳細と当日の流れ  /
お客さま

実際の申込から当日の流れとか知りたいです!どれくらいかかるの?お値段はいくら?

ごん

自宅セミナーの詳細ですね!

自宅セミナーは月1回開催
ご案内:インスタグラム・HP・公式LINE

時 間:10:00-13:00 軽食付き(🍙)
費 用:5,500円
(ご案内後、1週間以内にお振込)
    
定 員:3名さま
持ち物:特になし
場 所:船橋まちづくりセンター近く(詳細住所は開催1週間前にご案内しています)

※春休み(3月)、夏休み(7,8月等)は家庭優先のためリクエスト開催のみです。
当日は、最初に帰宅してすぐ実践できる、目からうろこのかたづけのお話をした後、楽しく自宅収納をみてまわります。

どうしてこのように収納しているか説明しながら♬一部を除いて写真撮影可能です。
まぁ撮影するほどのピカピカ収納はないですが、きっと使えるワザは沢山あります(笑)
我が家のリビングはこんな感じ。
14年の転勤生活を経てついに中古マンションを購入しました!
壁とかおしゃれなのは前のオーナーさんがおしゃれだから(笑)
ほぼそのまま使ってますw

キッチン収納や
子供部屋の収納
お洋服収納

インスタでも公開している部分ですが、間取り全体を感じながら見ることができるので、よりなるほど!と思ってもらえると思います。

収納を見た後は、軽食をいただきながらの質問タイムです♬
我が家自慢の黒ぽんの🍙と汁物&お気に入りのカステラをお出しする予定




お客さま

申し込むにはどうすればいいの?

ごん

お申込フォームに記入して送ってもらいます。その後ゴンからお申込確定メールをお届けします♬





お客さま

こどもも一緒に参加できますか?

ごん

もちろんです!ごんの自宅セミナーはおひとり様でのご参加も、お子様連れのご参加もご友人同士のご参加も大歓迎です。ご主人がご参加いただいたこともありますよ!

ごんちゃんの訪問サポート気になっているけど、ごんちゃんってどんな人なんだろう~!っていう方にも自宅セミナーはおすすめ。

整理収納サービスというのは、いわば、普段は人に隠している部分を見つめるサービスですよね。
だからみんな自分で頑張ろうとするんです。
もし人に頼むなら、信頼できる人、安心できる人に頼みたいと思って当然だと思います。
私もかたづけに苦しんでいるときにそう思っていましたから。

だから、自宅セミナーで私の人となりもぜひチェックしてください。
ごんのサポートは明るく楽しくがモットーです。
またかたづけられない時代があったからこそ共感もできると思いますよw




最後までお読みいただきありがとうございました!!

#世田谷区ママ #ゴール設定 #かたづけのコツ #スッキリ暮らす #自宅セミナー #収納提案サポート 
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次